スポビズ研究所

スポーツビジネス勉強日記です。島根県出身で現在は相模原市在住。普段はSEをしているアラサーがスポーツビジネスについて語ります。

marketing

『マーケティング本』初心者におすすめの13冊|2022年最新版

初心者・上級者問わずおすすめのマーケティング本を2022年版として厳選しました。学術的・理論的なものより、ビジネスに直結するマーケティングの考え方を勉強しやすい本を厳選しています。戦略から実行・分析まで幅広い分野の入門書をまとめました。

Webマーケティング本|初心者におすすめ・10冊|2022年最新版

新型コロナウィルスの影響もあり、「Webマーケティング」や「デジタルマーケティング」の活用が進んでいます。一方でデジタル人材不足もあり、今後Webマーケターの需要が上がることが予想されます。Webマーケティング初心者や独学におすすめの本・2022年最新…

【UX/UIデザイン】初心者向けおすすめ本 9選|2022年最新版

UX/UIデザインを学ぶのにおすすめの、初心者向けの本をご紹介。多くの市場でユーザー体験が勝負の分かれ目となるなか、バズワード化しつつあるUX/UIの本質を捉えられる本を厳選しています。

「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方」から学ぶ3つのコト

マーケティングの大家のひとり、森岡毅さん。本も色々と出されていますが、そのうち「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方」はマーケターやマーケティング初心者だけでなく、あらゆるビジネスパーソンが読むべき本といえます。 今回は、この本から私が…

Web広告の種類を初心者目線で徹底解説します

Web広告は低予算で細かいターゲティングもできる一方、種類が多く複雑な技術が用いられています。Webマーケティングを1から学んだ筆者が、初心者目線でWeb広告の種類を徹底解説します。

『スポーツマーケティングとは?』を徹底解説

「スポーツマーケティングとは」について解説します。ファンを増やすマーケティングとスポーツを活用したマーケティングに分解するとイメージしやすくなります。

【続】具体と抽象の重要性 ~オンラインサロンやクラウドファンディングを真似しても成功しない~

具体と抽象の縦の思考の重要性の記事の続編です。最近流行っている「オンラインサロン」や「クラウドファンディング」も、そのまま真似するだけでは成功しません。その理由について、キンコン西野さんのお話をもとにまとめてみます。

スポーツビジネス『おすすめ本』13選 | 勉強

スポーツビジネスの勉強におすすめ本13選をお届けします。チームやリーグの現場から、学術的な内容の本まで、スポーツビジネスを勉強するのにおすすめの本を幅広くご紹介しています。また、スポーツビジネスに活かせるマーケティング本も併せてご覧ください。

「役に立つ」と「意味がある」の話をスポーツビジネスで考える

世の中はさまざまな商品やサービスがありますが、それらは「役に立つ」か「意味がある」に大別できるようです。この話のソースは山口周さんとのことですが、キンコン西野さんが分かりやすく話していました。 voicy.jp 書籍については以下 「役に立つ」ものと…

「前売り券」は応用範囲が広い

「前売り券」といえば、どんなイメージがありますか? スポーツ観戦やライブの時に購入するチケットというイメージがありますよね。しかし、最近この「前売り券」的な性質に、「ギフト」としての要素も掛け合わせて新しい形が生まれているようです。 note.co…

【今日のインサイト】塾に子供を通わせる親の心理

「3分で勉強できる!スポーツビジネス/マーケティングブログ」では、スポーツビジネスやマーケティングに関連するネタや事例などについて、筆者なりの解釈も加えつつ短時間で読めるような記事を書いています。 エンジニアでありながら、マーケティングの面白…

「旅行」での行動をマーケティングに活用する考え方

「3分で勉強できる!スポーツビジネス/マーケティングブログ」では、スポーツビジネスやマーケティングに関連するネタや事例などについて、筆者なりの解釈も加えつつ短時間で読めるような記事を書いています。 読者のみなさまは、よく旅行に行ったりするでし…

1億総クリエイター時代の著作権とスポーツビジネス

「3分で勉強できる!スポーツビジネス/マーケティングブログ」では、スポーツビジネスやマーケティングに関連するネタや事例などについて、筆者なりの解釈も加えつつ短時間で読めるような記事を書いています。 先日、キングコングの西野氏が今年公開の映画『…

値下げが悪影響を及ぼす本質的な理由

「3分で勉強できる!スポーツビジネス/マーケティングブログ」では、スポーツビジネスやマーケティングに関連するネタや事例などについて、筆者なりの解釈も加えつつ短時間で読めるような記事を書いています。 私は営業経験がほとんどないのですが、読者のな…

長期的にファンを増やすために大切だと思うこと

今回は、タイトルの通り「長期的にファンを増やすために大切だと思うこと」について書きたいと思います。 なぜ長期的にファンを増やすことが大切か 長期的にファンを増やすにはどうしたらよいか 「後継者」をメディアを通じて広く伝える 生え抜き選手を大切…

マーケット感覚を身につけることで、真の競合が見えてくる

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 私個人としては、昨年までスポーツビジネスを中心に座学メインでインプットし、少しずつですがブログ等を通じてアウトプットするようにしてきました。今年は、今の仕事もしっかりと続…

横浜DeNA・「アクティブサラリーマン」やBリーグ・「スマホファースト」にみるスポーツマーケティング

スポーツマーケティングへの注目が集まっています。スポーツマーケティングといってもチームやリーグによるマーケティングや、一般企業によるスポーツの価値を活かしたマーケティングがありますが、本記事では横浜DeNAベイスターズとBリーグを例に前者の「ス…

UGCという概念

最近、SNSをはじめインターネット上でUGCという言葉が注目されています。個人的にも、マーケティングを考える上で外せないポイントだと思います。 UGCとは、なんのことでしょうか。 UGC=User Generated Contents 直訳すると、ユーザーが作ったコンテンツです…

「アンブッシュマーケティング」とはなにか

「アンブッシュマーケティング」という言葉、聞いたことはありますか?あるいはその意味をご存知でしょうか? 今年のラグビーワールドカップ、そして来年の東京五輪に向けてスポーツビジネス文脈で注目するべき「アンブッシュマーケティング」について書いて…

2018年スポーツマーケティング基礎調査(速報版)について

GW最終日、明日から社会復帰できるか不安なアラサーSEです。。みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 今回は、半年以上前に出ていた調査結果をネタとして書いてみたいと思います。タイトルの通り、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 が発表した「201…

ディズニーの戦略から学ぶこと

GWも終盤ですね。今回は最近読んだマーケティングの本で興味深い内容があったので紹介したいと思います。 ディズニーの収入内訳(テーマパーク)は? この収入構造って・・・? どのようにチケット外収入を増やすか スポーツビジネスに活かせること ディズニ…

球団のマーケティングで意識すべき視点<プロモーション>

ブログ「ITからスポーツ界へ」をご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、「球団のマーケティングで意識すべき視点<プロモーション>」について書いてみたいと思います。 主な収入源のおさらい以前の記事で、スポーツビジネスの主な収入源が下記の4つ…